婚活は年齢でどう変わる?20代、30代女性のための失敗しない婚活の歩き方

婚活アプリやパーティー、結婚相談所など、結婚のチャンスが増えている昨今。理想とするお相手に出会うことを考えると、ワクワクしますよね。しかし、女性は男性と比べて、年齢がネックとなるケースも……。
当記事では、「年齢のせいで婚活が不利になるのでは」とお悩みのあなたに向け、20代と30代の婚活におけるメリットやデメリット、年齢層別のアドバイスをお届けします。
目次
20代で婚活するメリットとデメリット
「20代から婚活するのは早すぎる」という意見もありますが、やはり早いに越したことはありません。理由は、女性の場合、出産リミットや子育て、仕事など結婚後のライフスタイルを考える必要があるため。また日本では、若い女性と結婚したいと考える男性がいることも事実です。そのため、20代のうちから婚活を進めることで理想のお相手と巡り会えるチャンスをグッと増やせます。
しかし、20代女性の婚活にもデメリットがあり、注意しなければ婚期を逃すことになってしまうでしょう。まずは、そんな20代女性の婚活についてさらに深掘りしていきます。
20代女性はやっぱりモテる
やはり、20代女性は他の年齢層に比べてモテやすいといえます。ここでは、20代で婚活するメリットと婚活のリアルについて見ていきましょう。
婚活男性の現実
結婚相談所の記事を読み解くと、年代問わず、「男性が希望する女性の年齢対象は32歳が上限」という説が見つかります。また、「男性の婚活は遅くとも33歳までに始めるのがベスト」と言われることに対し、「女性の婚活は遅くとも28歳までに始めるのがベスト」と言われることも……。出産や育児のことを考えるのであれば年齢がネックとなってしまうため、20代からの婚活が有利だといえます。
データで見る成婚しやすい年齢層
(株)IBJの2019年度版【成婚白書】によると、成婚しやすい男女の年齢層は以下の通りです。
- 男性:20代後半~30代後半
- 女性:20代前半~30代前半
このデータから、婚活は早くから始める方が有利だということがわかります。
出会いから交際までの期間、結婚のためにお互いを理解するための期間、お互いの家族を交えて交流する期間などを逆算すると、8か月~2年程度かかるのが一般的です。婚活を有利に進めるためには、周りよりも早く動き出すことも有効な戦略だといえるでしょう。
参考:【2019年度 IBJ成婚白書】これを見ればわかる!婚活最前線を大公開!~データ分析編~
気持ちに余裕が持てる
婚活では、焦ったり傷ついたりすることも少なからずあります。しかしその気持ちを引きずっていてはうまくいかなくなってしまうため、婚活中はメンタルを保つことが必須です。
20代の場合、男性からのアプローチが多いため、出会いのチャンスもそれだけ広がります。また、出産リミットを考えて焦る必要もありません。これらのことから、20代の女性は気持ちに余裕を持って婚活を進められるといえるでしょう。
20代女性が婚活で陥りやすい3つの注意点
20代女性の婚活には、デメリットもあります。ここでは、20代女性が婚活で陥りやすい3つの注意点について見ていきましょう。
1.「もっといい人がいるかも」と目移りしがち
20代女性の場合、結婚適齢期まである程度余裕があります。この余裕から、自分にとっていい男性が現れたとしても「もっといい人がいるかも」と目移りしてしまうでしょう。結婚に踏み切れないまま婚期を逃すことにもなりかねないので、注意が必要です。
2.好条件男性を狙いがち
20代で婚活する女性の多くは、好条件の男性を狙いがち。というのも、収入や社会的な地位など自分の足りないところを結婚で埋めようとしてしまうためです。また、年上男性より同年代の男性を求める傾向もあります。
しかし、同年代で年収が高い男性は競争率も激しく、レッドオーシャンだといえます。そのため、まずはライバル女性との厳しい勝負をするか、ある程度条件を落として穏やかに婚活するかを考えるべきです。
3.結婚向きでない男性とズルズル付き合いがち
20代女性の場合、結婚向きではない男性とズルズル付き合ってしまうこともあるでしょう。「彼氏は結婚する気はないみたいだけど、好きだから」「結婚するのは不安な相手だけど、気心が知れているから別れられない」といった気持ちから恋愛を優先してしまうと、婚期を逃すことにもつながります。
とくに、ドキドキしないと物足りない女性や恋愛至上主義な女性は要注意です。結婚を望むのであれば、結婚を見据えてお付き合いできる男性との恋愛にシフトチェンジしていきましょう。
30代女性の婚活メリットとデメリット
婚活を始める場合、早いに越したことはありません。しかし、30代女性もやり方次第で理想の結婚を叶えることが可能です。30代女性は現実的かつ戦略的な方法を取れるため、その点は大きなメリットだといえます。
一方で、年齢に合った方法を見つけにくいことが30代の婚活女性のデメリットです。とはいえ、30代女性の婚活に携わる「キャリ婚」ならではのノウハウをご紹介しますので、まずはご安心を。
それでは早速、30代女性の婚活のリアルと成婚のために押えておきたい3つのポイントについて見ていきましょう。
30代女性が婚活するのは難しいの?
30歳以上の女性の婚活について調査してみると、「厳しい」「大変」「辛い」といった意見も見られます。実際にそうした質問や相談を見聞きするのも事実。しかし、人生経験を積み、自己理解ができている30代の女性は幸せな結婚を実現できています。そこで、まずは30代女性の婚活のリアルについてご紹介します。
等身大で婚活できる
30代の女性は、仕事やライフスタイルの確立ができているという特徴があります。いい意味で割り切って合理的にお相手選びができるため、男性にとっても負担の少ないパートナーシップを実現できるといえます。等身大の自分をアピールできるため、ミスマッチする事態を防ぎつつ、幸せな結婚に向けたアプローチができるでしょう。
短期集中でスピード婚できる
30代の女性は短期集中でスピード婚できる可能性も高いといえます。というのも、大人ならではの現実的な考えや妥協点を持ち合わせているためです。
20代女性は、「同年代で安定した職業の男性を選びたい」「できれば見た目も性格も完璧に近い男性がいい」など、ある程度高望みをする傾向にあります。一方、30代の女性は「世帯年収は共働きでカバーできる」「年齢差が多少あっても、フィーリングが合えばよい」など、結婚に向けた価値観や優先順位が描けています。
このように、幸せな結婚を叶えるために必要な最低限の条件を分析できている30代の女性は、理想とする男性に出会ったとき迷わず決断できるでしょう。ひいては1年以内の成婚など、スピード婚を目指すことも十分可能です。
5組に1組は妻が年上
厚生労働省が発表したデータによると、2015年における全国の初婚夫婦の24.2%は妻が年上でした。この結果から、初婚夫婦の5組に1組は「年下夫×年上妻」であることがわかります。
また、同じく2015年の平均婚姻年齢は、夫が33歳、妻が31歳でした。1990年の平均婚姻年齢においては、夫が29.5歳、妻が26.8歳というデータがありますので、年々結婚に対する価値観が多様化していることがわかります。
このデータを元にいえるのは、30代女性の婚活にも十分勝機があり、年下男性との結婚も可能だということ。「30代女性は婚活市場で需要がない」といった心ない意見もありますが、そんなことはありません。
参考:厚生労働省 平成 28 年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況
30代女性のための婚活3つのアドバイス
20代の時よりも現実的かつ必要なときに勇気のある行動もできる点が30代女性の魅力です。とはいえ、30代に合った方法を選ばなければ、失敗してしまうかもしれません。
そこで以下では、30代女性に向けて婚活で失敗しないためのアドバイスを3つご紹介します。
1.自分に合っている婚活方法を選ぶ
今は、出会いの主流は婚活アプリや婚活サービスというオンライン時代。婚活サービスを比較しながら使ってみて、自分に合った方法を選択するのが賢いやり方だといえます。
なお、素性のわからない相手との交流にストレスを感じる方は、結婚相談所を選択するのもひとつの方法です。その際、仲人さんとの相性は重要ですので、入会前にしっかりコミュニケーションをとっていきましょう。
2.理想のパートナーの条件を見直してみる
自分より年収の高い男性、自分よりも年上、年齢差が±5歳など、深く考えずに理想の条件を設定している方は多いものです。
しかし、自分が仕事をしており、続けたいと考えるのであれば、極端に高年収の方でなくてもいいかもしれません。また、「どうしても年上がいい」ということでなければ、年下男性も候補に入れてみてはいかがでしょうか。
さらに、お相手の結婚歴を重視していないのであれば、バツイチ男性を候補に入れてみるのもおすすめです。これは、失敗した経験からお相手のことを深く理解したり、実際にその失敗を糧にできたりするケースが多いためです。
自分の年齢を考えて妥協しすぎるのは考えものですが、自分が未来のパートナーに求める条件を見直してみることで成功率がアップしますよ。
3.婚活アプリや婚活サービスを利用する場合は30代女性に有利なものを選ぶ
20代女性が多く在籍しているアプリを30代女性が利用するのは、やはり不利です。年齢だけで選ぶような男性のために悩む必要はありませんが、どうしてもメンタルがすり減ってしまうでしょう。
婚活を有利に進めたいのであれば、30代に有利なサービスを選びましょう。知名度や登録人数だけでなく、年齢、共働き志向などこだわりのライフスタイルを実現しやすいアプリを選択するといいですね。
30代の女性におすすめのマッチングアプリ&婚活サイトについては下記の記事で取り上げていますので、ぜひチェックしてください。
▼30代女性の婚活「おすすめマッチングアプリ&婚活サイト5選」
まとめ
30~40代の女性の場合、「結婚後も会社に勤めることや家事分担に理解がある男性とパートナーシップを結びたい」と考える方も多いでしょう。「キャリ婚」は、そんなあなたにピッタリな婚活サービスです。
30代女性をメインターゲットに、結婚後も共働きしたい男性のみが登録。事前面談をクリアした男性だけが登録できるという仕組みですので、30代女性との結婚に強い希望を持つ男性と出会いやすいというメリットもあります。
「キャリ婚」へ無料会員登録&身分証明書の提出をしていただくと、人気男性12人のプロフィールをチェックできます!結婚観や考え方の合う男性と出会える「キャリ婚」で、理想のお相手を探してみませんか?

TRY NOW
まずは《無料》登録でキャリ婚体験※18歳未満の方はご登録できません