【婚活アプリ&婚活サイト】30代女性が出会えるおすすめは?有料/無料


30代になって仕事も軌道に乗り、「そろそろ本気で結婚したい!」と思うものの、合コンや友人の紹介といった20代の頃のような出会いの機会自体が減っている現実……。とはいえ高額な費用を支払う結婚相談所は最終手段のように感じますし、できれば自然な出会いを経て結婚したいですよね。
そんな女性におすすめの出会い方は、「マッチングアプリ」や「婚活サイト」です。この記事では、30~40代の婚活中の女性におすすめできるマッチングアプリ&婚活サイトを5つご紹介します。マッチングアプリの選び方や安全性、各アプリのおすすめポイントはもちろん、「マッチングアプリで本当に結婚できるの?」という疑問にも応えていきますので、最後まで必見です。
目次
マッチングアプリ&婚活サイトの実体
「インターネットで出会いを探す」ことに、よいイメージを持っていなかったり、不安を感じていたりする方もいるでしょう。しかし、マッチングアプリや婚活サイトの人気は右肩上がりになっているのが現状。「アプリやサイトを使って実際にゴールインできた」という人も珍しくありません。
マッチングアプリの利用率は50%以上!
MMD研究所が2020年9月に発表した「マッチングサービス・アプリの利用実態調査」によると、マッチングサービス・アプリの利用経験者は57.1%(現在利用している+過去に利用していた)。2019年3月時点の調査では30.2%だったので、この1年ほどで急速に増えていることがわかります。
半数以上の方がマッチングサービス・アプリを利用しているだけでなく、短期間で約2倍の割合になっているのです。2020年はコロナウイルス感染症の影響を受け、アプリへ新規登録する男女が増えたと言われています。2021年も同様の状態が続く見込みです。また各マッチングアプリ、婚活サイトでは、女性が安全に利用できるような仕組みを強化するなど、環境面でも利用しやすくなっています。
マッチングアプリ&婚活サイトを利用するメリット・デメリット
気軽に利用できるマッチングアプリや婚活サイトには多くのメリットがある反面、気をつけるべきことも。利用する前に知っておきたいことをまとめました。
マッチングアプリ&婚活サイトを利用するメリット
マッチングアプリ&婚活サイトを利用するメリットは、以下の5つです。
- パソコンやスマホがあればすぐに婚活を始められる
- 普段出会えないタイプの男性と出会える
- 職業や趣味、性格など価値観の合いそうな男性を探せる
- オンラインデートや通話の機能を使って会う前の不安を解消できる
- 複数の男性とマッチングでき、スムーズな婚活が可能
いつでも気軽に出会いが探せるというのがマッチングアプリ&婚活サイトの最大のメリットでしょう。また、直接聞きづらい結婚観や年収などを事前に確認できたり、オンラインデートや通話で距離を縮めたりできるのも魅力のひとつ。マッチングアプリ&婚活サイトは、ミスマッチを減らし、出会いの精度を高めてくれる、心強い味方と言っても過言ではありません。
マッチングアプリ&婚活サイトを利用するデメリット
一方で、マッチングアプリを利用するデメリットとしては、以下の3つが考えられます。
- 写真やプロフィールが事実と違う可能性がある
- 遊び目的なのに、恋活・婚活目的だと偽る男性もいる
- 業者や勧誘目的の人が紛れ込んでいる可能性がある
現在、多くのサービスでは運営側が24時間365日の監視体制を設けており、不適切な利用や犯罪などのトラブルに備えています。そのため、免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の提出を義務付けているのですが、そのデータが不正アクセスで流出したという事件も……。登録前には、運営会社の情報や情報取り扱いに関する規約、個人情報保護の認証を取得しているかなど確認しましょう。
30代女性がマッチングアプリ&婚活サイトを選ぶポイント
多くのマッチングアプリや婚活サイトが登場しているため、どれを選ぼうか迷ってしまう女性も多いはず。ここでは選ぶポイントを4点ご紹介します。
ポイント1:安心安全のための取り組みに力を入れているサービスを選ぶ
1つ目のポイントとしては、安心安全のための取り組みに力を入れているアプリや婚活サイトを選ぶこと。多くのサービスで本人確認や顔認証など、安心して出会えるためのシステム、仕組みを整えています。しかし、中にはサイトパトロールの体制が整っていなかったり、セキュリティが緩かったりするアプリも……。
このようなマッチングアプリや婚活サイトを選んでしまうと、先述したような情報漏えい問題に巻き込まれてしまったり、既婚者や遊び目的の男性に引っかかってしまったりする恐れがあります。
安心安全のための取り組みについて記載されていることが多い、公式サイトの「ポリシー」「ガイドライン」は目を通しましょう。
ポイント2:結婚に対する真剣度が高い「婚活用」サービスを選ぶ
2つ目のポイントは、マッチングアプリの場合、利用者の目的はさまざま。登録前に口コミなどで調べ、気軽な「恋活」ではなく「婚活」向けとされているものを選ぶと良いでしょう。公表されている成婚実績などを確認するのもおすすめです。また、プロフィールに結婚生活に関する項目を設定できるもの、月額課金制のもの、女性も有料のものの方がより結婚に対する真剣度が高い人が集まります。
ポイント3:機能を比較し、自分が楽しく使えそうなサービスを選ぶ
3つ目のポイントとしては、機能面をチェックすること。見た目や評判だけで選んでしまうと、いざ登録した後で「機能が多すぎて使いこなせない」「自分には合っていない」などの後悔につながります。そのため、各マッチングアプリ&婚活サイトの機能面や使い方を簡単にチェックし、自分が楽しく使えそうなものを選ぶことをおすすめします。
- お相手の見た目を見てから決めたいという女性は、顔写真から選べるサービスを
- 年収や結婚観、趣味など、条件から絞っていきたいという女性は、検索機能が充実しているサービスを
- ドキドキ感やフィーリングも大切にしたいという女性は、相性診断やコミュニティが充実しているサービスを
自分に合うマッチングアプリ&婚活サイトは、人それぞれ違います。そのため、あなたが「無理なく使えそう」「使っていてワクワクしそう」と思えるアプリを選ぶといいでしょう。
ポイント4:会員数や会員の特徴を比較し、自分に合ったアプリを選ぶ
4つ目のポイントは、会員数や会員の特徴をチェックすること。いくら会員数が多くても、自分のタイプや条件にマッチする男性が少なければ、出会いのチャンスが狭まってしまいます。そのため、登録前に各アプリの地域別会員数や年齢層、結婚観などをチェックし、あなたにより合ったマッチングアプリや婚活サイトを選ぶのがおすすめです。
30代女性におすすめできないマッチングアプリ&婚活サイトは?
登録男性の真剣度・真面目さに期待ができないマッチングアプリ&婚活サイトは、30代女性にはおすすめしません。とくに友達探しや暇つぶし、遊び、大人の関係などの目的で利用する男性が多いアプリは、婚活に不向き。また、同年代の男性が極端に少ないアプリも同じくにおすすめできません。
(具体例)
- 既婚男性でも登録できるようなアダルト性が強いアプリ
- 10~20代の男性が多く、友達探しや遊び目的でも利用できるアプリ
- 他のアプリに比べて料金が安い、もしくは男女とも無料で利用できるアプリ
30代女性におすすめのマッチングアプリ&婚活サイト
30代女性におすすめのマッチングアプリ&婚活サイトを5つご紹介します。
幅広いタイプの男性の中から理想の相手を探したいなら「マッチドットコム」
(参照元:マッチドットコム)
「結婚はしたいけど、まずは自分が理想とする男性と知り合いたい」とお考えの女性におすすめなのが、「マッチドットコム」。1995年、アメリカで誕生し、2021年6月時点では24カ国、15言語に対応するグローバルなサービスのため、海外旅行がお好きな女性や多言語話者にもおすすめです。国内外ともに会員数も多く、出会いの幅を広げていけるサービス。
「恋が始まる保証プログラム」という独自のサービスが展開されており、早期的に理想の相手が見つけられるでしょう。プロフィール項目も充実していますので、性格や趣味、年収など条件を絞って効率よく使うことも可能です。
会員数 | 250万人(日本) 1,500万人(24カ国) |
---|---|
料金 | 男女:4,409円/月(税込み) |
年齢層 | 男性:40代~ 女性:30代~ |
安心安全の取り組み | 7つの公的書類を提出 365日対応のカスタマーケア完備 |
特徴 | 「恋が始まる保証プログラム」あり |
1年以内に結婚したいなら「ペアーズエンゲージ」
(参照元:ペアーズエンゲージ)
「なるべく早く結婚したい」と真剣なあなたにおすすめなのが、「ペアーズエンゲージ」です。「1年以内に結婚したい人のために、手頃で始めやすい結婚相談所」というコンセプトでサービスを展開しているため、結婚に本気なあなたにおすすめです。
ほかのサービスと比較して会員数が少なく、月額料金も高めですが、「真剣に結婚したい」という人のみが会員であるため、効率よく結婚相手候補と出会える可能性が高いのが特徴。プロの結婚コンシェルジュに24時間いつでも相談可能なところもメリットでしょう。
会員数 | 3万人 |
---|---|
料金 | 【入会料】男女:12,000円(税込み) 【利用料】男女:12,000円/月(税込み) |
年齢層 | 男女:20~40代 |
安心安全の取り組み | 独身証明書、本人確認書類の提出 セキュリティ対策 |
特徴 | プロの結婚コンシェルジュに24時間いつでも相談できる |
※2022/7.13追記:Pairsエンゲージは、2022/9/15に終了予定で、新規入会の受付は終了しています。
自分にぴったりの相手と早期成婚したいなら「ゼクシィ縁結び」
(参照元:ゼクシィ縁結び)
利用者も多く、自分にぴったりのお相手と早期成婚が目指せるアプリが「ゼクシィ縁結び」です。ゼクシィ縁結び最大の特徴は、18問の価値観診断があること。自分の価値観を再確認した上で、あなたにぴったり合う男性を毎日4人紹介してくれる「価値観マッチ」の取り組みで、効率よく相手探しができます。初デートの約束は、あなたの個人情報を伝えずスマートにコンシェルジュが代行。検索機能には学習機能が搭載されており、価値観や好みに近い男性を見つけやすいのもポイントです。
気軽かつ着実に婚活が進められるアプリですので、初めて婚活するという女性はもちろん、本気でお相手探しをしている女性にもおすすめです。
会員数 | 140万人 |
---|---|
料金 | 【利用料】男女:4,378円/月(税込み) |
年齢層 | 男女:30~40代 |
安心安全の取り組み | 本人確認、個人情報保護 24時間体制のパトロール |
特徴 | 価値観診断 コンシェルジュが初デートの約束を代行 |
なるべく効率よく結婚相手を探したいなら「マリッシュ」
(参照元:マリッシュ)
カップル誕生まで平均3ヶ月半というスピード感が魅力のマッチングサービスといえば、「マリッシュ」です。恋活・婚活・再婚活と、幅広い出会いをサポートしてくれるアプリとしても有名です。平均3ヶ月半で多くのカップルが誕生。累計マッチング数は200万件とのこと。まずは無料で始めてみたい女性は試してみる価値がありそうです。
会員数 | 累計80万人 |
---|---|
料金 | 【利用料】男性:3,000円/月(税込み)/女性:無料 |
年齢層 | 男女:30~50代 |
安心安全の取り組み | 本人確認 24時間の監視・サポート体制 |
特徴 | 恋活はもちろん、婚活・再婚活をサポート |
結婚後も共働きを希望するなら「キャリ婚」
共働き志向の女性におすすめの婚活サイトが「キャリ婚」。女性が選ぶ、女性からアプローチする婚活サイトで、女性が有料、男性は無料です。男性はアプローチされない限り、女性のプロフィールを見ることができません。また男性は、事前に専門カウンセラーによる面談を受けていただき、通過した方のみが登録可能。面談では、結婚観と共働き志向であるか注意深く訪ねています。女性は、面接官のコメントも参考に相手をお選びください。
丁寧な面談を実施し選考を行っているため、他のサービスよりも会員数は少ないのが現状。私たちは、人数よりも、はたらく女性にとってベストな男性を厳選することに努めています。
メーカーに勤めているE香さん(35歳)は、プロフィールの「海外駐在していました」という一言に惹かれてT史さん(32歳)にアプローチ。半年ほどデートを重ね、カップルになったのだとか。結婚後のライフスタイルなど価値観について慎重に話し合い、ついにゴールインしたそうです。
収入や肩書・業務量の大小に関わらず、共働き志望のはたらく女性の皆さまを対象としたサービスです。「結婚後も共働きでいたい」とキャリアも大切にしている方は、お気軽にご利用ください。
会員数 | 9,000人 |
---|---|
料金 | 【入会料】無料 【利用料】男性:無料/女性:7,700円~12,100円/月(税込み)(成婚退会で実質0円) |
年齢層 | 男女:30代~ |
安心安全の取り組み | 独身誓約 本人確認 遊び目的の男性ゼロ 個人情報保護 |
特徴 | 事前面談を通過した「共働き志向の独身男性」のみが登録可能 |
キャリ婚へ無料登録後、身分証明書を提出すると、人気男性12人をチェックできます!事前面談に通過した男性のみが登録しているキャリ婚で、上質な出会いを探してみませんか?


TRY NOW
まずは《無料》登録でキャリ婚体験※18歳未満の方はご登録できません